昭和46年の創業以来、超硬加工の分野で実績を積み、高精度な技術と確かな品質で多くのお客様から信頼をいただいてきました。ミクロン単位の精度が求められる加工にも対応し、機械加工だけでなく職人の手作業による精密な仕上げにもこだわっています。
「ものづくりを支える確かな技術力」をモットーに、お客様のニーズに迅速かつ柔軟に対応し、困難な加工課題にも挑戦。細部までこだわった高品質な製品を提供し続けます。
01
実際の図面を送っていただくだけで、材料手配から完成品の納品まで一貫して対応できる体制を整えています。
各工場との面倒なやり取りも発生しないので、これまでに発生していた加工過程ごとの輸送する手間や時間などもしっかり短縮できます。お客様より「余分な手間がかからず安心して任せられる」といった、嬉しいお声もいただいています。
02
わが社では、円筒研削盤、内面研削盤、平面研削盤といった各種研削装置に加え、扱いが少ないとされるプロファイル研削盤を2台導入しています。
この2台のプロファイル研削盤を活用することで、「丸物」も「角物」もミクロン単位の超精密加工が可能です。
これまで他では難しいとされた加工にも対応できる体制を整え、細部にこだわったものづくりを続けています。
03
十年以上の経験を持つ熟練した職人が多数在籍しており、高い技術力でお客様のニーズにお応えしています。
そのため、急なご注文や超短納期のご依頼にも迅速かつ柔軟に対応してまいりました。
「この納期で間に合うかな?」といったご相談もお受けしております。困ったときには、ぜひお気軽にご相談ください。お客様の課題解決に全力で取り組みます!
04
型彫り放電、ワイヤー放電、マシニング加工など、当社では直接取り扱っていない加工に関しても、長年培ってきた協力会社との強固なネットワークを通じて、スムーズかつ的確な対応が可能です。
加工の工程管理や品質管理は、当社が窓口となり、お客様のご要望や図面仕様に合わせた最適な加工プロセスを実現。
納期遵守やコストメリット、要求品質を確保しながら、ワンストップであらゆる加工ニーズにお応えする体制を整えています。
05
「少ない数でもお願いできる?」という小ロットのご依頼にも、喜んでお応えします。
数量に関係なく、お客様のご要望にしっかりとお応えするのが、わが社のものづくりの姿勢です。熟練の職人たちが技術と経験を活かし、手作業で一つひとつ丁寧に仕上げています。
たとえ小さなご依頼でも、細部にまで目を配り、心を込めた加工でお客様の期待に応えます。
06
「こんなん作れるかな?」といったご相談や、これまでに手がけたことのない部品に関するご依頼も、積極的にお受けしています。難しい加工であっても、一つひとつじっくりと試行錯誤を重ね、お客様とともに最適な方法を見出していきます。
加工経験のない部品でも、お客様と綿密に打ち合わせを重ねながら、課題解決を最優先に考え、多角的な視点からアイデアを出し、技術的な挑戦を続けています。
短納期、単品ロットなどにもお応えします。
複雑で実現が難しいご依頼内容でもまずはご相談ください。